Contents
-
- 1. 何歳からでも始められる矯正治療
- 2. 大人の矯正でよく使う装置
- 3. 歯の動かし方と保定
- 4. 矯正用インプラント
何歳からでも始められる矯正治療
最近は女性を中心に歯並びを綺麗にしたい成人の患者様が増加する傾向にあります。人前でニッコリ笑える美しい笑顔を獲得するために矯正を希望される方が多いようです。矯正治療は何歳からでも始められます。整った歯並びは、魅力的な口元を作り出し、虫歯と歯周病の予防につながります。特に、当院で採用している、目立たないマウスピース矯正(インビザライン)では、60代の女性にも、矯正治療の希望が多くあります。目立たず治療を行えること、健康寿命が延びていることなどが積極的に治療を行う動機になっているようです。
大人の矯正でよく使う装置
大人の矯正で使用する装置は、従来からワイヤーとブラケットを使用します。歯に一つずつブラケットというボタンを接着して、ワイヤーでゆっくり動かしていく治療です。
当院では、歯科治療のデジタル化に伴い、長年行ってきたワイヤー矯正からマウスピース型のインビザラインに移行しました。インビザラインには、従来のワイヤーブラケット矯正にはなかったメリットが沢山あります。ワイヤーブラケット矯正とマウスピース型インビザラインの特徴のまとめはこちらです。
歯の動かし方と保定
一般的な歯の動かし方とリテーナーによる歯の保定をご覧いただけます。
非抜歯矯正

抜歯しせず歯を並べる方法
上下顎抜歯矯正

抜歯して歯を並べる方法
リテーナー

整った歯列を保定する装置
矯正用インプラント
矯正用インプラントは絶対的固定源となり、動かしたい歯だけを動かせることを利点としています。難症例に最適です。
インプラント矯正(大臼歯移動)

ミニインプラントによる大臼歯の移動
インプラント矯正(空隙閉鎖)

ミニインプラントによる空隙閉鎖
インプラント矯正(大臼歯圧下)

ミニインプラントによる大臼歯の圧下
;